« Bay Area からのメッセージ | トップページ | 2009 J League Division 2 Matchday 49 ベガルタ仙台 vs セレッソ大阪 »

2009/11/10

何にしがみついているのだろう。

IPv6というキーワードが再び気になりだしたので,いろいろと調べはじめると,一番最初に大学時代の同級生が執筆したコラムに遭遇した。

この時に,「あー俺は時代から脱落した何もない人間なんだな」と何ともいえない絶望感,孤独感に襲われた。

本当に何を生きる糧にすればいいのだろう。
まずはベガルタ仙台J1昇格を見届けるまでは生きていようと思ったが,
予想よりも早い段階で昇格決定。

まだJ2優勝がある,と無理に気力を奮いたたせようとしたが,でも,もう頑張れない。

正直,「ベガルタ仙台J1昇格まで」というのに逃げていたような気がする。大学の同級生は前線で頑張っているのに,方や自分は引きこもり。かなり辛い。

何にしがみついているのだろう。家・両親?,自分の経歴?
しがみつくことを止めれば楽になれるのだろう。どうすれば楽になるのだろう。

« Bay Area からのメッセージ | トップページ | 2009 J League Division 2 Matchday 49 ベガルタ仙台 vs セレッソ大阪 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

abekatsuが遭遇するの?

とりあえずは資格を獲ってはいかがでしょうか。
本日、日商簿記2級に挑戦しました。

その気持ち、よくわかります。
ただし自分の場合、姉がそれに当てはまります。

前の職場で恋愛などの人間関係が元で
辞めてしまったらしいのですが
もうそれから約5年も経っていて・・・。

話が重くなってしまいました。それでは。

どうもありがとうございます。

自分はソフトウェアエンジニア+数学科出身という原点に戻って,道を探ろうと考えています。

また,わがベガルタ仙台は天皇杯でついに準々決勝進出でおそらくユアスタに凱旋して川崎Fと戦うので,それを糧にしようかと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何にしがみついているのだろう。:

« Bay Area からのメッセージ | トップページ | 2009 J League Division 2 Matchday 49 ベガルタ仙台 vs セレッソ大阪 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

J League Division 2 Matchday 49

  • Img_0102
    90分のユアスタ優勝劇場 フェアで力強い,このチームのサポーターである喜び。